ゴルフのホールについて☆

スタッフブログ
2017.12.16

こんばんは!?
初心者向けゴルフスクール「22クラブ」銀座校です。

今日もとても寒いですが、ゴルフ場でプレーされている方も多いのではないでしょうか??
実際先日のレッスンでも「今週末ゴルフ場行く予定があるのでレッスンにきました」というお声を何回か聞きました?

くれぐれも体調に気を付けてください^^

 

さて、今日は「ホール」について紹介します!
ホールのサイズは明確に規定されており、直径は108ミリメートルと決まっています?
22クラブ銀座校にもホールがあります!
実際に22クラブ銀座校でも測ってみました?

 

なぜ、108ミリメートルなのかについてご紹介します!

19世紀初頭まではホールの大きさは決まっていなかったそうです。

ある時、これを不服に思っていたトム・モリス(全英オープンで4度も優勝をした名ゴルファー)が水道工事で使用されていた直径108ミリの排水管を切ってはめ込んで、使用したことが始まりです。

 

1891年にはホールの直径は108ミリと正式に決められました。たまたまトム・モリスが使った排水管の大きさが直径108ミリだったんです!

120年たってもこの大きさは変わっておらず、たまたまとはいえ108ミリは絶妙な大きさだったのかもしれません^^

 

カテゴリ
お知らせ(42)
スタッフブログ(399)
インストラクターブログ(25)
コースレッスン(12)
ゴルフの基礎(1)
エチケット・マナー・ルール(1)
体験レッスンお申込み