こんにちは☁
初心者向けゴルフスクール「22クラブ」銀座校です⛳
突然ですがご自身のクラブを使っている人の大半はユーティリティを持っているのではないのでしょうか?
実はこのユーティリティ、本格的に普及し始めたのは2000年代でまだまだ歴史が浅いということはご存じでしたか??
それなのに、ユーティリティは比較的扱いやすいクラブとされてとても人気なのはなぜでしょうか??
それはユーティリティという名前の中に隠されているようです?
ユーティリティとは「万能」という意味なんです?
ユーティリティはウッドほど大きくなく、振り抜けば比較的遠くまで飛びます。
また、アイアンよりも失敗が少なく扱いやすいとされています✨
日本ではユーティリティと呼ばれていますがその機能性の高さから
アメリカではレスキュークラブなんて呼ばれることもあるようです?
久しぶりのゴルフクラブ豆知識でした?
個人的にはユーティリティは苦手なので使いこなせるようになりたいと思います?