ウエッジの役割をご存じですか??

スタッフブログ
2018.04.12

こんばんは?

初心者向けゴルフスクール「22クラブ」銀座校です!

長袖では汗ばむ陽気でしたが、夕方になるにつれて落ち着いてきましたね?

このくらいの気温の日に練習場やコースへ行くととても心地よさそうですね✿

 

前回に引き続き、今回はウエッジについてご紹介したいと思います?

ウエッジは

ピッチングウエッジ(PW)、アプローチウエッジ(AP)、サンドウエッジ(SA)

があります⛳

この3本の特徴はまず、飛距離が上記左からの順番ででてきます。

しかし、アイアンやドライバーに比べると飛距離が落ちます。

それはなぜか、、、??

ロフト角が大きいからです!

この角度が大きければ大きいほどボールは高く上がり、飛距離は小さくなります。

また、サンドウエッジはバンカーにボールが入ってしまったときにも使用されます。

それぞれの特性を生かして、どの場面でも自分にあったクラブを使い分けることが重要なようです?

 

新年度になり、ゴルフが必要になって体験レッスンへ来られる方を最近多く見ます?

早ければ早いほどたくさんのことを吸収できて、コースへも安心して行くことができると思います!

体験レッスン受付中ですのでぜひお越しください^^

カテゴリ
お知らせ(42)
スタッフブログ(399)
インストラクターブログ(25)
コースレッスン(12)
ゴルフの基礎(1)
エチケット・マナー・ルール(1)
体験レッスンお申込み