新シリーズ「キャディあるある」

インストラクターブログ
2024.06.12

こんにちは!!
初心者向けゴルフスクール「ドリームゴルフプレミアム銀座」インストラクターの内山です。ゴルフの楽しみ方シリーズは前回で終えて、今回からは「キャディあるある」シリーズをお送りしたいと思います。というのも私は、土曜日銀座店でインストラクターをしているのですが、日曜日は神奈川県内のゴルフ場でキャディの仕事をもう10年以上に亘って行っています。キャディの仕事は、肉体労働であり、スーパー接客業でもあり、一期一会の出会いがあるとっても楽しいやり甲斐のある仕事です。体力の続く限り、日本一の高齢男性キャディを目指して頑張っています!キャディをしていると様々なゴルファーに遭遇します。ゴルフは性格や人柄が出ると良く言われますが、その通りですね!1番顕著なのは、せっかちな人とのんびりマイペース屋さんの違いです。せっかちさんは、はい次はい次とサクサクプレイするのが得意です。かたやマイペース屋さんは、自分軸で時間が回り続けます。せっかちさんはマイペース屋さんにイライラするし、マイペース屋さんはマイペース屋さんで、なんでそんなにセカセカするの?と思っています。どちらが良い悪いではなく、しかも性格なのであまり直らないとも言えそうです。そこで、ゴルファーとして皆さんに意識して欲しいのは、まず「己れを知ること」です。自分はどっちのタイプなのか?を自己認識しましょう。これだけでも、空気感はかなり良くなります!そして、ゴルフ場では、前後の組との間隔を常に見ておく習慣をつけて欲しいものです。前の組と離れてきたり、後ろの組が迫ってきていたら、少しペースアップする。この事だけは、是非全てのゴルファーに実践して欲しいと思います。
Play Fast!Ready Go!
を合言葉に、スマートゴルファーになってください。

カテゴリ
お知らせ(10)
スタッフブログ(1582)
インストラクターブログ(205)
レッスン情報(2)
コースレッスン(14)
ゴルフの基礎(1)
エチケット・マナー・ルール(5)
雑学(トリビア)(3)